運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
240件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-08-27 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

国務大臣岸田文雄君) 国連憲章第五十一条ですが、個別的自衛権集団的自衛権集団安全保障との関係について触れている部分を申し上げますと、「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛固有権利を害するものではない。」、このように規定をしています。

岸田文雄

2015-07-28 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第3号

国務大臣中谷元君) 国際平和共同対処事態、これは国際平和支援法でございますが、これは、国連の総会又は国連安全保障理事会、これが決議が存在する場合、まず国際社会の平和及び安全を脅かす事態に対処するための活動を行うことを決定し、要請し、勧告し、又は認める決議、そしてもう一点、一に掲げるもののほかは、事態が平和に対する脅威又は平和の破壊であるとの認識を示すとともに、当該事態に関連して国際連合加盟国

中谷元

2014-06-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

国務大臣岸田文雄君) 国連憲章五十一条ですが、御指摘のように、「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛固有権利を害するものではない。この自衛権行使に当つて加盟国がとつた措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。」、こういった規定が存在いたします。  

岸田文雄

2014-05-28 第186回国会 衆議院 予算委員会 第16号

例えば、国連憲章ですが、国連憲章五十一条を見ますと、「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛固有権利を害するものではない。」こういった規定を設けています。  

岸田文雄

2014-05-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

それで、最後に、日本国憲法国連憲章日米安保条約関係について伺いたいと思いますが、国連憲章第五十一条は、「国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛固有権利を害するものではない。」とあります。  

藤田幸久

2014-05-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

西村条約局長が、一九五二年四月二日、衆議院の外務委員会で、ちょっと前から読みますと、  その当時から私ども事務当局といたしまして、国連憲章だけしか持ちませんので、軍備交戦権を放棄した日本といたして、国際連合加盟を申請いたしますときに、この日本国家性格と、国際連合加盟国として憲章から受ける義務その間に問題がありはしないかということを 懸念を申したと。  

赤嶺政賢

2014-05-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

西村条約局長は、一九五二年の国連加盟承認案件の審議の際に、「軍備交戦権を放棄した日本といたして、国際連合加盟を申請いたしますときに、この日本国家性格と、国際連合加盟国として憲章から受ける義務その間に問題がありはしないかということを非常に懸念いたしておりました。」このように述べた後、その後の研究で「一国に軍備がないということは欠格にならないという確信を持つております。」

赤嶺政賢

2014-04-03 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

岸田国務大臣 まず、自衛権につきましては、国連憲章第五十一条におきまして、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、個別的または集団的自衛固有権利を害するものではないと規定されている中にありまして、昭和三十四年の砂川事件判決におきましては、我が国主権国として持つ固有自衛権は何ら否定されたものではないと、こうした固有自衛権という表現を使っていると承知しております。

岸田文雄

2014-03-05 第186回国会 参議院 予算委員会 第7号

集団的自衛権は、委員御承知のとおり、国連憲章第五十一条におきまして、「国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛固有権利を害するものではない。」と規定されているものでございまして、国連憲章の起草に際して確立した概念であると考えております。

石井正文

2013-05-02 第183回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

第五十一条、この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力行使が発生した場合には、個別的又は集団的自衛権権利を害するものではない。つまり、各国は武力行使を慎む、万一武力行使をされたら集団的自衛権が発生するというものである。  しかし、今日、米国が行っている戦略は国際的安全保障環境の改善のためという名目であって、このとき相手国攻撃が実在することを必ずしも必須とはしていないということです。

孫崎享

2013-03-14 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

御参考までに、国連憲章第五十一条を読ませていただきますと、「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛固有権利を害するものではない。」というふうに書かれております。  第四に、現在の憲法には存在をしておりませんが、国家非常事態条項を新設すべきと考えております。  

馬場伸幸

2011-11-17 第179回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

当時のデータでは、国際連合加盟国に百八十三カ国がございます。実に、百六十カ国が選挙権年齢を十八歳といたしておりました。  我が国の若者が世界的に見て特段に幼いはずがございません。必要なのは、中学生、高校生に対する主権者としての公民教育が足らないということを私は認識いたしました。このような観点から、十八歳投票権に対しては批判が多かった自民党の説得にも努力をいたしました。  

中山太郎

2010-05-25 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

この法律案は、国際連合安全保障理事会決議第千七百十八号が、核関連弾道ミサイル関連その他の大量破壊兵器関連物資武器その他の物資北朝鮮への輸出及び北朝鮮からの輸入禁止を決定し、さらに、同理事会決議第千八百七十四号が当該禁止措置を強化するとともに、国際連合加盟国に対し当該禁止措置の厳格な履行確保目的とした貨物についての検査等実施要請をしていることを踏まえ、我が国が特別の措置として実施

前原誠司

2009-11-25 第173回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

この法律案は、国際連合安全保障理事会決議第一七一八号が、核関連弾道ミサイル関連その他の大量破壊兵器関連物資武器その他の物資北朝鮮への輸出及び北朝鮮からの輸入禁止を決定し、さらに、同理事会決議第一八七四号が当該禁止措置を強化するとともに、国際連合加盟国に対し当該禁止措置の厳格な履行確保目的とした貨物についての検査等実施要請をしていることを踏まえ、我が国が特別の措置として実施する北朝鮮特定貨物

金子一義

2009-11-20 第173回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

この法律案は、国際連合安全保障理事会決議第千七百十八号が、核関連弾道ミサイル関連その他の大量破壊兵器関連物資武器その他の物資北朝鮮への輸出及び北朝鮮からの輸入禁止を決定し、さらに、同理事会決議第千八百七十四号が当該禁止措置を強化するとともに、国際連合加盟国に対し当該禁止措置の厳格な履行確保目的とした貨物についての検査等実施要請をしていることを踏まえ、我が国が特別の措置として実施

前原誠司

2009-07-09 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第8号

この法律案は、国際連合安全保障理事会決議第千七百十八号が、核関連弾道ミサイル関連その他の大量破壊兵器関連物資武器その他の物資北朝鮮への輸出及び北朝鮮からの輸入禁止を決定し、さらに、同理事会決議第千八百七十四号が当該禁止措置を強化するとともに、国際連合加盟国に対し当該禁止措置の厳格な履行確保目的とした貨物についての検査等実施要請をしていることを踏まえ、我が国が特別の措置として実施

河村建夫

2008-10-20 第170回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号

浅尾参議院議員 国連憲章第七章四十一条並びに四十二条のところですけれども、「安全保障理事会は、その決定を実施するために、兵力使用を伴わないいかなる措置使用すべきかを決定することができ、且つ、この措置を適用するように国際連合加盟国要請することができる。

浅尾慶一郎

2007-11-27 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

そうした中で、本法律案は、イラクに対する国際連合加盟国による武力行使正当性を有していないこと、いわゆる非戦闘地域、先ほどの質疑の中でもありましたが、その概念が虚構の概念であること等の理由によって、イラク特措法の法的な枠組みが完全に破綻しているということ、さらにはイラクにおける自衛隊部隊等による対応措置に関する政府の情報開示が極めて不十分であるということにかんがみ、自衛隊部隊等による対応措置

浅尾慶一郎